ドンキホーテの化粧水ランキング!
ドンキの化粧水は安いプチプラ500円から大人気の大容量ハトムギ化粧水や韓国化粧水、資生堂化粧水など豊富に揃っています。
人気化粧水のおすすめレビューをお届けします。
ハトムギ化粧水 値段:658円
レビューを頂いたのは30代前半 事務職
顔にも身体にも使える化粧水です。パッケージにも書いてありますが、1000mlと大容量のため、「ジャンジャン使える」のが特徴のスキンケアです。テクスチャは少ししっとりしながらも軽めなので使いやすいです。
購入前のお肌の悩み
特にこれからの季節(秋~冬)に肌が乾燥してしまうため、乾燥対策として購入しました。粉がふいたりと見た目にもわかるほどの乾燥肌ですが、敏感肌でもあるため、明らかにしっとりしたテクスチャの化粧水を使うと肌が荒れてしまうため、ちょうどよいしっとり感のあるこちらのスキンケアだと使えそうだなと思って購入しました。
使用した感想
朝の洗顔後と夜のお風呂上り後のスキンケアとして1日2回使っています。朝使うと1日乾燥せずで、夜に使うと朝までしっとり感が保たれているため、とても満足しています。顔だけではなく、腕や脚など全身に使っていますが、うるおいをとても感じています。シェービングの後などで肌が敏感になっているところに使っても私は大丈夫でした。
コスパ
かなり良いです。1000ml入っているため、量を気にすることなくどんどん使えるスキンケアで有難いです。
化粧水ヒアルロン酸配合 値段:400円
レビューを頂いたのは 20代 学生
しっとりタイプで少しとろっとしたテクスチャーですが、伸ばして顔につけるとみずみずしくなります。結構保湿されます。
使い方
朝晩の洗顔後に必ず使用しています。また、冬にはもってこいで、こちらの化粧水のみで保湿が足り、乳液が要らないほど潤います。
使用した感想
とてもしっとりとして、肌に浸透していきます。潤いもあり肌がもっちりと吸い付くような若々しい肌に生まれ変わります。
コスパ
大きさはもちろん、値段もワンコインですむのはかなりコスパがいいです。バシャバシャ使っても勿体ないと思うような金額でもないし朝晩使っても全然なくなりません。
なめらか本舗 しっとり化粧水 NC 値段:税込み990円
レビューを頂いたのは 40代 主婦
純度の高い豆乳イソフラボンと豆乳発酵液配合の化粧水。しっとりしていて保湿力が強くてベタつかない商品。
使い方
朝に出かけるときに使用しました。急いでいたので、夜用の更にしっとりした化粧水だとアイメイクが崩れないようにするために手間と時間がかかるので、なめらか本舗のしっとり化粧水NCを使って時短メイクしました。
使用した感想
混合肌ですが、夕方まで保湿されていたし、顔がテカったりベタついたりせずにメイク崩れやヨレもなく過ごせました。
コスパ
1000円以内で買えるので、遠慮せずに一日何度もたっぷり使えて十分に保湿できて肌にツヤとハリが出ます。ます。
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水 値段:900円
レビューを頂いたのは 43歳 主婦
美白効果があり、美容液級のケアでしっとり保湿してくれます。安いのに保湿してくるコスパのよい商品です。
使い方
朝晩の洗顔の後。カサついた肌には特にこの化粧水をたっぷりコットンにつけてパッティングしながらつけています。
使用した感想
とにかくしっとりして、肌に馴染む。美白化粧水で美容液のようにしっかり保湿してくれる。これからの冬場でカサついた肌でもしっかり浸透してくれる。
コスパ
コスパは非常によい。カサついた肌でもこの化粧水のみだけでまず肌がしっとりして保湿してくれるので、コスパは最高に良い。
アクアレーベルバランスケアローションM 値段:980円
レビューを頂いたのは 専業主婦30代
シミ、乾燥、ハリの悩無肌荒れケア向きの化粧水です。アルコールフリー、無香料、無着色の肌に優しいタイプです。
使い方
毎朝の洗顔後すぐ、毎晩の洗顔したお風呂あがりに手にとり顔になじませています。本体に詰替してから使用しています。
使用した感想
可もなく不可もなくでお値段それなりにしっとり保湿してくれます。高くはないのでバシャバシャ使えりるのがいいです。
コスパ
180ミリリットル入っているので数ヶ月は持ちます。勿体ぶることなくバシャバシャ使用できるのでコスパはいいと思います。
ハトムギ化粧水 値段:500円
レビューを頂いたのは 20代 会社員
天然保湿成分であるハトムギエキスを配合した、無香料・無着色で1L500円という大容量かつコスパ重視の商品。
使い方
冬場などの乾燥する時期や、お風呂上がりの潤いを保ちたいタイミングに、量を気にせずたくさん使って保湿に活用しました。
使用した感想
いろいろな成分が配合されている他の化粧水と違い、シンプルな成分ゆえに使用後にツッパりを感じたりヒリヒリすることもなく気軽に使用できた。
コスパ
1Lで500円という圧倒的な安さと、その安さゆえシンプルな成分のため、一度に大量に使っても大満足のコスパの良さです。
資生堂 アクアレーベル エイジングケア 版ジング ローションM 値段:1,600円
レビューを頂いたのは 50代・派遣社員
おでこのシワが気になり出し、エイジングケアでハリが出るものを探しました。バルミチン酸レチノールでハリを出し、乾燥小じわに効きます。
使い方
エイジングケア用の化粧水を使っていなかったので夜寝る前に動画をみながらおでこと頭のマッサージをして使用しています。
使用した感想
初めてのエイジングケア用ですが、さっぱりしていて、だんだんもっちりしてきます。レチノールの効果はまだまだですがもう少し早く始めれば良かったです。
コスパ
エイジングケア用としてはコスパは良いです。ドラッグストアでドラコスのものを見たら3倍くらいしたので、もう少し試してみたいです。